しいたけ栽培開始!!

10年ほど前にしいたけ栽培を少ししていたのですが、原木がもうボロボロで、新しく原木を準備しました。

しいたけは春子、秋子と言って、年二回の収穫できます。
まれに夏子や冬子が採れることもあるそうです。

菌の植え付けは桜咲く頃までに終了した方が良いそうです。

原木

しいたけの原木にはミズナラ、シイ、サクラ、クヌギ、コナラ、ブナ、カキ、クリ、クルミなどがてきしています。

しいたけ

一番は椎木で、椎木についた菌からできたのがしいたけ
栗の木の菌からできたのが栗茸
だそうで、腐った椎木の原木から自然にしいたけは出てくるそうです。

が、すごい年月がかかります。

切り倒した木はすぐつかえず、干して乾燥させ、1年から2年放置し、菌を植え付けます。

ナラの木と栗の木を準備しました。

菌の植え付け

しいたけの菌はホームセンターで100p、500円前後で売られています。

しいたけ

専用ドリルで15センチ間隔で穴を開けます。
菌をいっぱいつければいっぱい採れますが、原木の痛みが早いです。

しいたけ

菌を穴に挿し、トンカチで叩いて埋め込みます。

しいたけ

設置

設置場所は湿気の多い、直射日光の当たらない場所がさいてきです。
一番は木の同じ環境に置いてあげるのがいいそうです。

杉林の中に設置しました。
林の中の場合は立てかけるより、写真のように格子状に置くといいそうです。
これなら場所取らなくていいですね

設置したらたっぷり水をかけ、日が当たる場所の場合はむしろをかけてます。
雨が降らない場合も原木が乾燥しないように水をかけてください。

しいたけ

これでうまくいけば秋収穫できます。

害虫対策

しいたけの外敵はナメクジです。
コーヒーのかすをまいておくと寄ってこないそうです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください