空豆 やっと、空豆を蒔きました 2017年11月5日 旬菜里 コメントする ツイート URLをメールで送る 秋の長雨で畑が乾かず、耕すことができす。 昨日も雨が降ってましたが、もうタイムリミット。 水が含んで重いですが、耕しました。 空豆は採取しておいたもの。 ナルナル土耕きんをかけて 発芽してくれるかな!? 関連記事初夏の野菜準備 初夏に向けて野菜の種まきしました。 枝豆 とうもろこし 蕎麦 イン […] Posted in 旬菜畑そら豆ってすごい! 5月から6月にかけて収穫されるそら豆。 空に向かってできるのでその名がつけら […] Posted in 空豆【豆・豆体験】空豆種まきから4カ月 空豆の種まきから4カ月経過しました。 元気のない苗が10株ほど。 ポット植 […] Posted in 空豆種まき体験【豆・豆体験】空豆、いい感じ 例年より11月が暖かったこともあり、空豆が育ち過ぎてしまいました。 ダメ […] Posted in 空豆種まき体験【豆・豆体験】空豆、開花宣言まもなく(5カ月) 「豆・豆体験」で10月に種まきした空豆がつぼみ持ち始めました。 […] Posted in 空豆種まき体験【豆・豆体験】空豆の花、開花 10月に蒔いた空豆が花を咲かせ始めました。 ほぼ皆さん咲いています。 […] Posted in 空豆種まき体験