あと、2ヶ月もすれば旬菜里の畑には寒い冬がやってくる

旬菜里の畑はほんの少し上にあります。
標高差にして500mあるかないかです。
そんなちょびっとの差なんですが冬になると5センチ近い霜柱が立ちます。

冬の畑

里ではほとんど見られなくなった霜柱。
踏みしめるとザクザクという音がします。

だから山の畑のたねつけや苗植えは11月中旬までに終わらせないと霜で持ち上がりダメになってしまいます。

逆に早すぎてもダメ。
芽がですぎると霜でやられてしまいます。
小さい芽のうちは丈夫なんですよ。

image

キャベツやほうれん草、絹さやなどを根付かせ、寒い冬を越えて野菜たちは甘くそだちます。
キャベツは特に収穫時期が長いほど甘く育ってくれます。

7年の歳月を経て自然から教わりました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.