旬菜里 のすべての投稿

さつまいもってすごい!

銅、食物繊維総量、ビタミンC、パントテン酸、ビタミンB6、葉酸、ビタミンE、カリウムが多く含まれます。
さつまいもはバランスよい栄養を貯蔵している食材と言っていいでしょう。
さつまいもの葉部分は根よりポリフェノール、ビタミンB6、ルテインが多い。
葉⇒茎⇒根の順だそうです。
実は捨てるところがない、そんな食材なんです。

image
さつまいもは糖質の多い食材なので糖質制限されている方は摂取量に気をつけてください。
ポリフェノールがブロックしてくれるとダイエットとして話題になりましたが、とりすぎはだめです。

成分について

ビタミンB6

たんぱく質の代謝に不可欠なビタミンです。
たんぱく質の摂取の多い人ほどビタミンB6の量も必要となります。
アスリートがバナナでビタミンB6を摂取しますが、サツマイモでも同じ効果を得ることができます。

脂質の代謝をサポートし、肝臓に脂肪が蓄積するのをセーブしてくれます。

ビタミンB6が不足すると湿しんなどの皮ふ炎や口内炎、貧血、脳波の異常などがおこします。
ビタミンB6は腸内細菌によって作られるので、一般的には不足しにくいビタミンですが、皮膚炎などの障害がある場合はビタミンB6の摂取を心がけたらいかがでしょうか?

ヤラピン

さつまいもを切るとでる白い液体がヤラピンという成分です
腸の働きを活発にする働きがあります。

ポリフェノール

抗酸化力をもっています
皮の周辺には、ポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」が多く含んでいます。
さつまいもはは皮ごと食べましょう♪

ルテイン

ケールやホウレンソウより、さつまいもの葉は多く含んでいます。
白内障や加齢黄斑変性症など眼病予防に効く効果が期待されています。
酸化や光のダメージから守ってくれます。
参考サイト:http://luteininfo.jp/index.html

さつまいも

旬菜里が旬を大事にするわけ

旬だからこそ、その季節に必要な栄養をたっぷり含んでいます。
旬なものを旬な時に食べることは体にうれしいことなんです。

春野菜

デドックス効果を発揮し、代謝を上げる野菜。
寒い冬、小さな芽で我慢して春を待っている野菜たち。
冬の間、大きなエネルギーを蓄えています。
春に多い山菜はデドックス効果が多く、独特な苦み成分が特に多いとされています。
※デドックス効果とは体にたまった老廃物を体の外へ追い出してくれる効果のことです。

夏野菜

体を冷やしや水分補給してくれる野菜。
水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、身体にこもった熱を下げてくれます。

秋野菜

免疫アップ、疲労回復する野菜。
夏の疲れを回復させ、冬に向けて免疫力をアップする野菜が多くあります。

冬野菜

体を温め、血行をよくする野菜。
ビタミンCが多く含む野菜が多い。