【2月20日】苺バイキングと発酵セミナー〜さんむの魅力発信〜Ver2

さんむの魅力をご案内いたします。
故郷再生プロジェクトとして企画いたします。

国道126号線沿いには多くの苺農園があります。
年に3回、旬菜里が選んだ苺園での苺狩りと大富地域に広がる丘陵地や湿地帯を花の見頃時期に散策や地元紹介をいたします。

第2回目は順子のいちご園のいちご狩りと大高醤油さんの敷地内にある庄右衛門にて発酵中華饅のワークショップと発酵講座を行います。
ランチは作った発酵中華饅と発酵自然食アカデミーさんが軽食を用意していただきます

【日時】2021年2月20日
10:00〜11:30 順子のいちご園でいちご狩り
12:00〜15:00 発酵自然食アカデミー ワークショップ

※雨天決行、ただし雪や悪天候の場合や順子の苺園が閉園の場合は中止します。
決定は当日6時。

【集合場所】順子の苺園 駐車場

【費用】
苺狩り代金、発酵中華饅ワークショップ代金(軽食含む)
小学生以上 5000円
小学生未満 1300円(いちご狩りのみ)
3歳未満 500円(いちご狩りのみ)

発酵中華饅ワークショップのみの場合
3300円/人

【プログラム】
10:00 集合、受付
10:30 順子のいちご園でいちご狩り

11:30 大高醤油へ移動
12:00 発酵中華饅ワークショップ「発酵と生きるチカラ」

発酵自然食アカデミー を主宰する CoCo Ishidaさんによる
『発酵中華饅』のワークショップ
⁡『発酵と生きるチカラ』講座
発酵調味料の大高醤油の「有機醤油 真醤」で味付けした肉餡と、とっても甘い苺発酵あんこ(砂糖未使用)を包んで、蒸して皆さんと召し上がっていただきます。
中華饅が出来上がる間、『発酵と生きるチカラ』を聞いていただきます。

出来上がった中華饅と一緒に発酵自然食アカデミーがご用意いただいた軽食と共にいただきます。

13:30 ランチ
15:00 解散

【講師 CoCo Ishida先生の紹介】

発酵自然食アカデミー主宰
株式会社風の谷ふぁーむ代表取締役

2021年12月6日に開校したアカデミーでは料理と化学理論による発酵のプロの育成をされ、『地球循環と発酵』をテーマに発信されています。
「いすみ古民家BambooBase」を起点にセミナーを開催。
今年は千葉校もオープンする予定。
各地で美腸活セミナーや免疫力アップセミナーなども開催され、精力的に活動されています。
「生涯チャレンジャーでありたい」と言う CoCoさんのトークに引き込まれること間違いなし。

【お願い】
歩きやすい靴でお願いします。
マスク着用にご協力ください。
当日、37.5度以上の熱がある方や体調不良の方は参加をご遠慮ください。

【持ち物】
エプロン、三角巾もしくはバンダナ、筆記用具

【キャンセル】
前日(19日)12時までにお願いします。キャンセル料はいただきません。
前日12時以降のキャンセルの場合は発酵セミナーの代金(3300円)をいただきます。

【申込み】
締め切りました。

Facebookを見る

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.