柿の葉茶、自分でできちゃうんですよー花粉症対策ー

以前紹介した「柿の効能」に記載した1つ、ポリフェノール効果を紹介します。

ポリフェノール(アストラガリン)で花粉症対策

柿の葉にはアストラガリンというポリフェノールの一種が含まれています。
アストラガリンは抗アレルギー作用を持っていて、花粉症予防を期待されています。
柿の葉茶で摂取することができます。
柿の葉にはビタミンCが多く含まれていて熱に強いビタミンです。

柿の葉茶の作り方はこちらで紹介されています➡︎柿の葉茶の作り方

柿の葉を収穫できる季節になったので作ってみました。
  1. 柿の葉を収穫して
    柿の葉茶
  2. 葉を3日こかげで干します
  3. 刻んで蒸す
    柿の葉茶
  4. カリカリになるまで木陰干す
    柿の葉茶

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.