さつまいも, レシピ, 秋 さつまいもの軸の佃煮の作り方 2015年9月26日 旬菜里 コメントする ツイート URLをメールで送る 材料 さつまいもの軸 めんつゆ みりん 作り方 葉を取り、4センチの長さに切る。 鍋に入れて、みりんを1\4カップ入れて、めんつゆを軸がかぶるくらいまで入れて強火で加熱する。沸騰してきたら押し蓋(キッチンペーパーでもいい)をして弱火で10分くらい煮る。 出来上がり 関連記事野菜パックを発送しました(2017年5月13日) 本日の野菜は 葉玉ねぎ● 葉人参 […] Posted in 野菜パック【染物倶楽部】藍と赤紫蘇の染物体験 8月29日に地元で開催した染物倶楽部の様子です 日差しが強い中、4名が参 […] Posted in 染物倶楽部干し芋用のさつまいも(玉豊) 玉豊は、干し芋に適したさつまいもです。ねっとりタイプのさつまいもで、干すと甘く […] Posted in さつまいも自然薯掘りにきませんか? 旬菜里の山の畑は山武杉の林の中にあります。 人里離れた場所。 人と行き交う […] Posted in 秋【芋芋体験】じゃがいもの花が咲き始めました 3月に作付けしたじゃがいもが花咲き始めました。 収穫時期は16日 […] Posted in じゃがいも作付け体験干し芋を作ってみませんか? 材料 さつまいも(玉豊) 作り方 […] Posted in レシピ