レシピ むかごご飯の炊き方 2015年11月8日 旬菜里 コメントする ツイート URLをメールで送る むかごをご存知ですか? 自然薯の種です。 親と同様、少し粘り気があります。 石っころのように見えます。 むかごのご飯は素朴な味です。 機会があったら食べてみて下さい。 材料 お米 1合 むかご 塩 作り方 研いたお米を土鍋にいれて分量の水を入れる。10分放置。 洗ったむかごを上にのせ、むかごに振りかかるようにひとつまみの塩をふりかける。 蓋をして強火で沸騰してから8分、弱火にして10分炊く。 5分蒸らしてかき混ぜる。 関連記事念願の自然薯Get!〜自然薯とさつまいも掘り体験〜パート2 念願の自然薯Get!〜自然薯とさつまいも掘り体験〜パート1から続きます。 […] Posted in 体験農園の様子自然薯掘りにきませんか? 旬菜里の山の畑は山武杉の林の中にあります。 人里離れた場所。 人と行き交う […] Posted in 秋野菜パックを発送しました(2016年11月6日) 野菜パックを発送しました。 里芋★ ニラ★ さつまいも キウイ […] Posted in 野菜パック野菜パック発送しました(2016年3月6日) 野菜パックを発送しました。 自然薯 長ネギ ブロッコリー ほうれん […] Posted in 野菜パック千葉名物?青瓜の漬物 材料 青瓜(2本)、紫蘇8枚、青唐辛子8本 作り方 青瓜のサイドを […] Posted in ギャラリー, レシピ, 夏, 青瓜なんちゃってベーコン 本格的なベーコンではなく、簡単に作れるベーコンを紹介します。 旬菜里のイベン […] Posted in レシピ